お知らせ

2022.8.7

令和4年度ブリッジインスペクター講習募集要項について

令和4年度ブリッジインスペクター講習の募集要項を掲載しました. 講習は令和4年10月29日-10月30日,申し込み開始は8月16日を予定しています. 詳細はこちらよりご確認くだ…

2022.6.26

理工学研究科博士前期課程の学生が8月1日のQABのテレビ番組に出演します。

理工学研究科博士前期課程の学生が8月1日のQABのテレビ番組に出演します。

2022.5.19

【開催案内】沖縄復帰50周年記念シンポジウム

沖縄復帰50周年記念シンポジウムが開催されます. シンポジウムでは,下里副センター長,神谷研究部門長(社会システム研究部門),宮田副部門長(社会システム研究部門)による講演やパ…

2022.4.17

千住教授が電気学会からフェロー称号を授与されました。

電気・電子・情報通信とその関連分野技術の見識に優れ,責任ある立場で長年にわたり指導的役割を果たし,社会および電気学会の発展に顕著な貢献をなした会員として千住教授が電気学会よりフ…

2022.3.27

第1回 沖縄水素利活用フォーラムのご案内(2022年3月29日(火))

第1回 沖縄水素利活用フォーラムが開催されます。 主催:琉球大学 地域創生研究センター カーボンニュートラル部門共催:沖縄工業高等専門学校後援:内閣府沖縄総合事務局 【 開 催…

2022.3.23

外部資金・共同研究等における,令和3年度研究成果を公開しました.

部資金・共同研究等における,令和3年度の研究成果を公開いたしました.研究成果PDFは下記リンクよりご覧いただけます.今後も,随時研究成果を公開してまいります.令和3年度研究成果…

2022.3.11

受賞4件の紹介(優秀学生賞、優秀講演者賞2件、若手優秀発表賞)

琉球大学工学部工学科建築学コース4年(現琉球大学大学院理工学研究科工学専攻建築学プログラム1年)の請舛慧さんが,一般社団法人日本建築材料協会優秀学生賞選考委員会において卒業論文…

2022.3.3

受賞:国際会議CPEEE 2022において、理工学研究科博士前期課程学生が受賞しました。

琉球大学理工学研究科博士前期課程学生の屋比久哲也さんが、12th International Conference on Power, Energy and Electrica…

2022.1.26

令和3年度「ブリッジインスペクター講習」合格者発表

令和3年度「ブリッジインスペクター講習」の合格者を発表しました。合否通知は、別途郵送されます。 また、合格された方には「ブリッジインスペクター登録証」も同封しております。 令和…